人には聞けない!? 披露宴での両家代表謝辞のコツ | 京都の結婚式場 - 京都セントアンドリュース教会

2016.5.9.Mon

人には聞けない!? 披露宴での両家代表謝辞のコツ

教会からのお知らせ

  皆さま、こんにちは! ウェディングプロデューサーの川上です。 本日は、両家代表謝辞のコツをご紹介します!   結婚式当日。披露宴が始まっても 飲みたいだけお酒が飲めない。 進行が進めば進むほどソワソワする。・・・そう。 それは両家代表謝辞を任された父。 どの披露宴に出席しても誰もがそつなく、 時に笑いや涙を誘いながら、 流暢に話しているように感じる 両家代表謝辞ですが、実のところ、 当日まで随分悩まれている お父様方も多いとか。 今回はそんなお悩み解決の一助となるよう、 現役プロデューサー&キャプテンから 「両家代表謝辞のコツ」をお伝えします。   [はじめに] NG:長すぎる謝辞 OK:2~3分以内の謝辞 →500~600文字程度だとちょうどよい 時間かと思います。   NG:ぶっつけ本番 OK:事前練習は必ず →当日はゲスト全員の前にたつので、 緊張する可能性大。 一度は原稿を声に出して読みチェックを!   NG:内容は本番まで胸のうちに秘めておく OK:新郎母&新郎本人とは共有がおすすめ →本番になってみたら、新郎本人の謝辞と まったく同じ内容だった! なんてことのないように確認を。   NG:内容が飛んでしまっても時間をかけて OK:原稿も見て話す →原稿を見て話すこともマナー違反ではありません。 暗記をして話せるのがベストですが、 お守りがわりにも原稿をモーニング(礼服)の 内ポケットに忍ばせてください。   [文章の作成] (新郎父の場合) 1:両家を代表してお礼の言葉を述べる 「新郎の父、○○でございます。 ■■、△△両家を代表し、一言ご挨拶を申し上げます」   2:ゲストへのお礼 「本日はおいそがしい中、 またご遠方より(お足元の悪い中etc)、 ○○、●●の結婚披露宴にご臨席を賜りまして 誠にありがとうございます」   3:祝辞へのお礼 「また、ご来賓の皆様より、ふたりへのお心のこもった ご祝辞や励ましの言葉を頂戴し、 心より感謝申し上げます」   4:親としての気持ち 「本日ふたりは、晴れて夫婦となり、 新しい人生の門出をむかえましたが、 これからの道のりは決して平淡な道 ばかりではありません。今日の日の喜びと感激、 そして皆様への感謝の気持ちをわすれることなく、 ふたりで努力し、明るい家庭を 築いていってほしいと願っております。」   5:今後の指導や支援のお願い 「まだまだ未熟なふたりでございますので 、どうかこれからも皆様からのあたたかいご指導、 ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。」   6:結びの言葉 「結びとなりますが、本日ご列席の皆様のご健康と ご多幸をお祈り申し上げ、お礼の言葉と させていただきます。 本日は誠にありがとうございました。」   [謝辞にこめる気持ち] 定型文を詰まらずに言えたらばっちり!とはいえますが、 両家代表謝辞は、親ならではの気持ちをこめて、 エピソードもまじえて話すことで、 感謝の気持ちをゲストに伝える大事なシーンでもあります。 ぜひ自由な表現も織り込みながら、 その気持ちをお伝えください。   ※事前に式場スタッフにてご相談を承ることも可能です! お気軽にご相談ください。 0509 05092 週末限定ブライダルフェアはこちらより https://andrews.tagaya.co.jp/fair/ Facebookからもご予約承っております^^