- TOPページ
- >
- チャペル
京都の街中に佇む、
18世紀英国のステンドグラス輝くクラシカルな教会
18世紀英国より譲り受けた300年の歴史を紡ぐステンドグラス。
宝石のように美しく輝くステンドグラスから優しい光が射し込み、
おふたりの愛の誓いを温かく包み込みます。
300年の歴史を紡ぐステンドグラスは、
イエス・キリストの生誕から昇天までを描いた
10枚のストーリーで成る調度品。
奇跡的に現存したこのステンドグラスは、
赤色はルビー、青色はサファイアなど、宝石を溶かし込んで創られており、
現代では再現不可能な技法として歴史的価値を持っています。
重厚感溢れるチャペルの扉・ベンチ・シャンデリアも
18世紀英国の調度品を譲り受けたもの。
古き時代から人々の憩いの場所として存在する「教会」。
現代でも色褪せない正当で厳かな空間は、
ゲストを魅了し、別世界へと誘います。
結婚式において最も大切なセレモニー。
教会聖堂ならではの美しいシーンが叶います。
4Fまで吹き抜けのチャペルは、オペラハウスを彷彿させる
アーチ型の天井を備えた本格志向。
そしてセレモニーを支えるのは、
牧師、聖歌隊、オルガニスト、ヴァイオリニストの
ミュージックプレイヤーたち。
お二人だけに贈る牧師からの祝福の言葉をはじめ、
そこで奏でるミュージックセレモニーは、
お二人にそしてゲストの心に深く響き渡ります。
下見を兼ねて、お気軽にお越しください