2013.6.28.Fri
スープの王様 コンソメ
お料理・ケーキ
みなさん、こんにちは!
厨房 藤永です(^o^)/
今回はフレンチのスープの王道にして王様、コンソメについてご紹介します!
『コンソメ』とはフランス語で、『完成された』と意味で、
中世の時代から作られている伝統あるスープです。
見た目は透き通ったキレイな琥珀色でシンプルですが、
完成までに非常に手の込むスープなんです。
子牛の骨やすじ肉に玉ねぎ、人参、
セロリなどの香味野菜を加えてコトコト6時間以上かけて出汁を取ります。

この出汁では、アク等で濁ったままなんですが、
そこに卵白を加えて沸騰するまで、ゆっくり混ぜます!
そうすると、卵白の凝固性が出しの中のアクを
吸着させて浮かび上がってきます。

そうして全ての不純物を卵白が固め取ってくれら、
濁っていたコンソメが透き通ったキレイな
スープへ完成されていくんです(^ ^)
僕達料理人の手間を惜しまない正確な技術が、
このシンプルながら『完成された』スープを完全な
物にさせているんです(^ ^)

コンソメスープは八月までの春夏メニュー、
九月からの秋冬メニューのどちらにも、
一年通して提供しています。
是非皆様!料理人の愛情のこもった
コンソメスープをご賞味あれ!
厨房 藤永でした!